コンテンツへスキップ

潜龍酒造株式会社

酒蔵紹介

潜龍酒造株式会社

潜龍酒造株式会社

平戸・佐世保地区

潜龍酒造株式会社

潜龍酒造株式会社
潜龍酒造株式会社
潜龍酒造株式会社
潜龍酒造株式会社
潜龍酒造株式会社

土地と季節に育まれる「江迎の酒」を造り続けて

1688年、江戸の元禄年間に創業。現在の社長が13代目となる。創業時のもと蔵(長崎県有形文化財)で現在も当時の敷地内湧水にて酒の仕込みで、特定名称酒については「地の米」「地の水」「地の人」をモットーに地元の契約栽培米にて酒の仕込みをおこなっています。隣接には平戸藩の本陣屋敷(長崎県指定史跡)があり、当時の建物が残っており見学コースにもなっております。

至高の組み合わせ

推薦人 山下 庄左衛門 氏
潜龍酒造株式会社 代表取締役

おすすめの一品

カルパッチョ

逸品に合うおすすめのお酒

本陣 純米吟醸

おすすめコメント

白身魚の刺身、魚介類のカルパッチョ、山菜の天ぷらなどよくあいます。
純米酒ではあるけど、どっしりした味わいと言うより、かなり香りもある淡い味わいなので、あっさりした味わいの料理が合うと思います。2022年フランスの「蔵マスター」純米部門金賞受賞酒です。

代表銘柄

商品をクリックすると、e-nagasaki.com 通販ページでご購入いただけます。

清酒「本陣」大吟醸酒”ふるさと讃歌”720ml

地元江迎町産山田錦を40%精米し、精魂の限りを尽くした酒の芸術品です。香りはフルーツを連想させ、味はとても滑らかです。全国新酒鑑評会などで金賞を受賞。

【美味しい飲み方】
軽く冷やして、あっさりした料理と合わせるのがおすすめです。

分 類 大吟醸
原材料 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール ※山田錦(江迎町梶の村産)
度数 15度
保存方法 冷暗所

清酒「本陣」純米吟醸酒 720ml

地元契約栽培米山田錦55%に磨いて仕込み、低温でじっくり発酵させ、軽やかな香りとキレの良い風味を引き出した純米吟醸です。

【美味しい飲み方】
軽く冷やして、あっさりした料理と合わせるのがおすすめです。

分 類 純米吟醸
原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※山田錦(県内産)
度数 15度
保存方法 冷暗所

清酒「本陣」純米吟醸酒 1800ml

地元契約栽培米山田錦55%に磨いて仕込み、低温でじっくり発酵させ、軽やかな香りとキレの良い風味を引き出した純米吟醸です。

【美味しい飲み方】
軽く冷やして、あっさりした料理と合わせるのがおすすめです。

分 類 純米吟醸
原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※山田錦(県内産)
度数 15度
保存方法 冷暗所

清酒「本陣」純米酒 720ml

純米酒のもつ米の旨味とふくよかさを感じることができるお酒です。

【美味しい飲み方】
ぬる燗(40~45度)がおすすめ。また熱燗(50~55度)でお楽しみ頂ける日本酒らしさあふれるお酒です。酸味もあり、食中酒としてもぴったりです。

分 類 純米酒
原材料 米(国産)、米麹(国産米) ※レイホウ(県内産)
度数 15度
保存方法 冷暗所
 
 

会社情報

会社名 潜龍酒造株式会社
住所〒859-6101 長崎県佐世保市江迎町長坂209番地
電話番号0956-65-2209
代表者代表取締役 山下 庄左衛門
創業元禄年間(1688年頃)
ホームページhttps://www.senryuu.jp/