福田酒造株式会社
平戸・佐世保地区
福田酒造株式会社
平戸の風土と代々受け継がれてきた酒造りの技
創業は、元禄元年(1688年)平戸藩主より日本酒の製造許可を受けて酒造りを開始しました。創業者福田長治兵衛門が『酒造りは、心でつくり、風が育てる』と語り伝え、平戸の風土と代々受け継がれてきた酒造りの技によって育てられてきました。数年前より自社での米作りを開始し、地元農家さんとも契約栽培を開始しました。日本でも有数の漁港のそばで酒造りを行っており、『海を祀る酒蔵』をテーマに、平戸の海を表現できるような酒を醸していきます。
至高の組み合わせ

推薦人
福田 詮 氏
福田酒造株式会社 代表
福田酒造株式会社 代表
代表銘柄
商品をクリックすると、e-nagasaki.com 通販ページでご購入いただけます。

35度 カピタン 5年 麦 720ml
南蛮渡来の秘蔵酎「かぴたん」の原酒を5年貯蔵した逸品です。南蛮伝来の秘法と、天然広葉樹林の原生林より湧き出る泉のハーモニーが生み出す、かぴたんの限定麦焼酎「南蛮渡来の秘蔵酎」の原酒。樫樽5年間貯蔵熟成により、その優しく柔らかな風味はストレートでいけるほど円やかな味わいです。
分 類 | 焼酎 |
原材料 | 麦・麦麹 |
度数 | 35度 |
保存方法 | 冷暗所 |

35度 カピタン 10年 麦 720ml
35度 かぴたん10年
樫樽に10年貯蔵した焼酎です。非常に個性的な焼酎を自慢の樽に貯蔵し10歳になると世に出ます。
何ともいえない独特の味わいはかぴたんならではです。
分 類 | 焼酎 |
原材料 | 麦・麦麹 |
度数 | 35度 |
保存方法 | 冷暗所 |

25度 じゃがたらお春 ステンドグラス 720ml
長崎県産のじゃが芋を使用したじゃが芋焼酎をステンドグラス調の瓶に詰めました。お土産におススメです。
分 類 | 焼酎 |
原材料 | 馬鈴薯 |
度数 | 25度 |
保存方法 | 冷暗所 |

長崎美人 大吟醸 720ml
長崎県産の山田錦を原料に低温でじっくり発酵させた大吟醸酒。
華やかな香りと米の旨味が調和した味わいです。冷やしてお召し上がりください。
令和2年度全国新酒鑑評会 最高位 金賞受賞
2021年IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)SILVER賞 受賞
分 類 | 清酒 |
原材料 | 米・米麹・醸造アルコール |
度数 | 17度以上18度未満 |
保存方法 | 冷暗所 |
会社情報
会社名 | 福田酒造株式会社 |
---|---|
住所 | 〒859-5533 長崎県平戸市志々伎町1475 |
電話番号 | 0950-27-1111 |
代表者 | 福田 詮 |
創業 | 1688年(元禄元年) |
ホームページ | https://www.fukuda-shuzo.com/ |
フルーティーな味わいの『長﨑美人』に、志々伎で水揚げされた、ヒラメの刺身とうちわえびの刺身が、オススメです。さっぱりとした刺身の味わいに、長﨑美人の吟醸香が、とても合います。